ハイブリッドセミナーのお知らせ

第3回IMIA日本支部ハイブリッドセミナーについて
[渡航医療最前線]~外国人旅行者の"もしも"に備える~

【開催日時】
 11月8日(土) 13:00~16:50  *開場12:30
【募集】

 参加費 無料
 会場参加 15名
 WEBセミナー ZOOM(定員 80名)
【会場】

  全国家電会館(一般社団法人日本電化協会)(東京都文京区湯島3丁目6番地1号)
  会議室4階B(中会議室/30名)
【講師】
1)荒岡 秀樹 先生  (虎の門病院 臨床感染症科 部長)
      『インバウンド時代の健康危機対応〜感染症・体調不良から学ぶ〜』
  トラベルクリニックも実施。外国人旅行者の代表的は感染病、旅行者患者の
      受け入れの経験談。

      法定伝染病などの届け出。

2)田治 明宏 先生(広島大学大学院医系科学研究科公衆衛生学MPH(公衆衛生修士)) 
      『客船のような閉鎖空間での長期旅行で集団感染に出会ったら?』
      
災害時の安全管理とリスク予防について
  現場事例の紹介(ダイヤモンドプリンセス号での活動報告)
  必要とされる感染予防スキルについて

3)日本航空 トークセッション  
     『旅行先でのバリア解消に向けた取り組みについて』
      ◆櫻井 丈士 氏 株式会社JALナビア/コンタクトセンター運営部
   ・業務内容:病気やけがにおけるお手伝いが必要なお客さまなどの専用デスク
  ◆牛尾 愛枝子 氏  日本航空株式会社/CX推進部
   ・業務内容:アクセシビリティ(障がいの有無などによらず、全ての人が同じよ
    うに施設やサービスを利用できること)向上施策の立案・推進


          ◆詳しくは以下のPDFをご覧ください。  こちら

 ★参加お申込みは、下記の
  「ハイブリッドセミナー申込フォーム」よりお願いします。




ハイブリッドセミナー申込フォーム

ハイブリッドセミナーへのご参加をご検討下さりありがとうございます。
セキュリティーの強化により、申込フォーム等に不具合が出る場合がございます。
うまく送信できない場合は、メールにてお送りいただければ幸いです。
宜しくお願いいたします。


info@imia-japan.sakura.ne.jp